顔と姿勢の関係
こんにちは
顔ヨガ講師・ピラティスインストラクターの延村 八重です
ホームページ・ブログをご覧くださりありがとうございます
今回は『顔』と『姿勢』の関係についてお話したいと思います
多くの方は何故か『顔』と『身体』を分けたがります
首から上、首から下
トレーニングにおいてそんな分け方はないはずです
けれど実際は身体のトレーニングはするけど、顔のトレーニングはしない
そんな方が多いのではないでしょうか
なんでですか?
血管も、リンパも、筋膜も途切れることなく
すべて繋がっているのに!!
顔も筋肉なのに!!
身体は筋骨隆々なボディービルダーも、顔だけシワシワ
結構そんな方を多く見かけます
筋肉は40歳を超えると一定量から減り始め、何もしなければ1年に1%ずつ減っていきます
10年後には10%、20年後には20%
筋肉量の維持は若々しさを保つために不可欠です
老化は仕方ありませんが、筋肉は例外
いくつになっても鍛えることができるのが筋肉です
逆に言えば『年齢』を理由に何もしない
諦めることは理由にならないんです
それは『顔』も同じです
では、『姿勢』との関係を見ていきましょう
無関係だと思いますか?答えはNOです
身体は前述の通り、途切れることなく繋がっているんです
人の身体を覆う皮膚の総面積は成人で約1.6㎡
身体を丸ごと覆っている皮膚は最も面積の広い器官で最大の臓器
この皮膚がたるむ原因はなんでしょう
顔の表情筋の衰えだけではなく、表情筋の衰え+身体全体の歪みから生まれるんです
ベッドシーツのたるみを想像してください
たるみはそこから、いきなり前触れもなく生まれる訳ではありません
どこかが歪んで、どこかにシワが集まるんです
猫背の方を想像してみましょう
身体は常に前面、後面の筋肉で支え合っています
いわゆる『猫背』の状態になって背面の筋肉が使われないとどうでしょう
当然背中は丸くなります
丸くなるということは『背中』が伸ばされるので、頭皮も伸ばし、顔は駄々下がり
そして最後は顎のたるみとなって現れます
逆に、反り腰の方は後が詰まり、お腹が抜け背面が強く働くことで首の後に
お肉が溜まる状態になりやすいといえます
日常の癖で身体全体が歪んでいれば前後だけではなく、左右バランスも当然崩れ更に
複雑な歪みが顔に現れます
顔も身体も繋がっている以上、影響を受けることは必至です
私のレッスンではお顔だけではなく、『姿勢』の問題点も指摘しつつ、
『お顔』と『姿勢』を同時に修正、指導いたします
私自身、ピラティスで姿勢を正し、より身体の骨格を整えることで変化が早かったからです
また、顔だけ整えて後から姿勢を正すと、姿勢を正す過程でまた顔が変わってしまうから二度手間です
姿勢も整えつつ、お顔も変えれば一石二鳥♪♪♪
お顔をキレイにしたい方
姿勢をキレイにしたい方
同時にキレイにしましょう!!
コメントを残す